top of page
松原正明建築設計室は木々設計室に改称しました
PUBLICATION
掲載誌
PUBLICATION
掲載誌
CONSEPT
家づくりへの思い
CONSEPT
家づくりへの思い
ABOUT
事務所について
PUBLICATION
掲載誌
検索


原村の家 1年点検
竣工から1年半ほどが過ぎた原村の家へ、先週末点検に伺いました。 施工は甲府市の小澤建築工房さん 窓全開。日差しは強いですが木々の中の家は心地よい空気が流れています。 生活用具とお気に入りのものとが馴染んで置かれた室内。 実際暮らしてみての使い方や過ごし方、改善ポイントなどを...
木々設計室・樋口あや
5 日前


埼玉、公園前の家お引き渡し
お会いしてから完成までほぼ2年。昨日お引き渡しでした。手の届かないところの窓はこれまでは数少ないですが、公園の緑を取り込むために吹き抜けに大きな窓を設けました。窓上の庇は夏の日差しを防ぐため1.5mと大きく出しています。
木々設計室
6月30日


甲府の平屋、上棟しました。
天気が心配でしたが、雨は降らず暑い中での上棟となりました。ロケーションがよく窓で切り取られる景色が素晴らしい家になりそうです。
木々設計室・松原正明
5月23日


埼玉の家・アプローチ石
アプローチに敷く大谷石が運ばれてきました。 角がピンとしていて土足で踏むのが忍びないような表面。 脆さのある性質なので角も表面も年月と共に風化していきます。 4枚を斜めに置いて少し動きのあるアプローチに。 突き当たった階段2段はコンクリートの骨材を見せた洗い出し、その隣に跳...
木々設計室・樋口あや
5月19日


山梨の家・地鎮祭
先週の大安日、暖かな晴れの日に山梨県にて地鎮祭が執り行われました。 山裾に位置する敷地は満遍なく日が当たり、遠くまで景色が開けています。 居室は全て南面し、内土間に薪ストーブを据えた平屋の家。 外壁は焼杉を予定しています。
木々設計室
3月24日


10年経過の家・点検
先月なので少し季節の戻る写真です。 竣工後10年を迎えた都内多摩エリア南部の家に点検に伺いました。 板塀など手の届く範囲はまめにご自身で再塗装されているため、雨がかかる範囲もよい状態を保っています。 薪ストーブを置いた2階リビング。北側にも大きめの開口があります。...
木々設計室
3月15日


埼玉・公園前の家
今月初めに上棟した公園に面した埼玉の家。 屋根の野地板、床・外壁面材が張られ金物を取り付けた段階で現場検査を行いました。 1階外壁の柱や筋交に塗られた黒い色は炭入りの防蟻塗料。 この現場では久しぶりに2層分の吹抜けがあり、大きなひとつながりを感じる家になりそうです。
木々設計室
2024年12月26日


千葉の大きめ平屋完成
ちょっと懐かしい和の雰囲気のある平屋が完成しました。
木々設計室
2024年12月18日


千葉の改修工事竣工検査
千葉の改修工事
木々設計室・松原正明
2024年11月29日


千葉の大きめ平屋、見学会。
12月に竣工する千葉の大きめ平屋の見学会を12月14日(土)に行います。車でないとアクセスしにくい場所ですが、近くにクルックフィールズがありますので、セットでおでかけはいかがでしょうか。時間等はまた後ほどお知らせします。 ※プライバシーの観点から見学は知人に限らせていただきます。
木々設計室・松原正明
2024年11月19日


千葉の家 改修工事
仕上げが終わり造作家具や機器の取り付けに入った千葉の家。 元々畳敷きだった続き間は床をスギ板張りに替え、写真右側の元廊下とも段差をなくして新しく薪ストーブのある居間・食堂になります。 それぞれの柱間に入っていた仕切りの建具は取り払って一部は他の部屋の引き戸へ再利用。一部は漆...
木々設計室
2024年11月8日


千葉の大きめ平屋、完成近し
外壁の仕上げが完了し足場が外れました。現在家具の取り付けと床の深岩石の施工をおこなっています。これから設備機器を設置し建具が入るといよいよ竣工へと向かいます。 久しぶりに良い天気。居間にはこれから設置されるたくさんの制作家具が運び込まれていました。
木々設計室
2024年11月1日


千葉の大きめ平屋が仕上げ工事に入りました
天井ラワンオイル拭き、土間の深岩石が仕上がり、漆喰の壁下塗りがはじまりました。右は埋め込み暖炉で正面にはキッチンが入ります。11月後半にお引き渡し予定です。
木々設計室・松原正明
2024年10月4日


埼玉の小さめ平屋
いよいよ仕上げ工事に入りました。来月お引き渡しとなります。
木々設計室
2024年8月26日


千葉の大きめ平屋の薪ストーブ
初めての埋め込み型薪ストーブです。
木々設計室・松原正明
2024年8月1日


つくば、農ある暮らしの 家
取材の関係で久しぶりにつくばの家IIIへ。畑を耕し日本ミツバチを育てているとのこと、なにより日々の暮らしを楽しまれているのが嬉しいですね。
木々設計室・松原正明
2024年7月26日


千葉の家改修工事
本日解体工事が進んでいました。天井や柱はこのまま使い壁と床は断熱材施工後新しく仕上げる予定です。思ったよりしっかりとつくってあり構造も問題ないようです。
木々設計室・松原正明
2024年7月25日


奄美大島のお土産
昨年11月、奄美大島のマングローブツアーに参加した時に浮いていた種をずっと水につけておいたら。下から根が出、 上には芽が出て今はこんな具合に。観葉植物として気長に育ててみます。
木々設計室・松原正明
2024年7月24日


別冊 太陽
茅ヶ崎の平屋
木々設計室・松原正明
2024年7月1日


埼玉の小さめ平屋-現場監理
所沢の小さめ平屋の現場監理
木々設計室・松原正明
2024年6月25日
bottom of page